ブログ書くときは、クラシックを流しています。
どうも、すばるです。
この度、Googleアドセンスの審査に合格することができました!
今回は、僕が辿ったGoogleアドセンスの審査の流れについてお話していきたいと思います。
審査に応募してから、合格するまで。

審査に応募したのが、6月9日。
この時点での、当時の記事数は9つです。
記事の内容も、お世辞にも有益な話ではなく、統一性もない雑記メインの記事でした。
そして、合格できたのは6月15日。
審査にかかった日数は、6日間。
審査を意識してブログのデザインをしたわけでもなく、記事も特に意識はしませんでした。
僕がやっていたことといえば、審査に合格するまでも毎日記事を書き続けたことくらいです。
それが、審査に通った理由なのかはわかりません。
間違いないのは、運やタイミングがよかったということです。
審査には合格しましたが・・・

審査には通ったものの、広告はまだ貼ってはいないです。
理由は、2つ。
1、ブログPVがまだ一桁だから。
2、広告位置をしっかり決めてから貼り付けしたいから。
まだ、ブログを見られてもいないのに広告を貼っても、
収益を得ることなんてできないですからね。
それに、A8netや、もしもアフィリエイト、Amazonアソシエイトなどのアフィリエイトの登録もまだなので、そちらもしっかり進めていきたいと思います。
最後に目標に向かって。

Googleアドセンスの審査に合格することが目標ではありません。
最終的に、月10万円以上の収益を得られるようにするのが目標です。
まずは、3ヶ月以内に1円でも収益を得られることを第一目標とします!
目標達成の為に、毎日の作業を積み上げていく。
トライアンドエラーを繰り返し、ふりかえり、また挑戦。
試行錯誤しながら頑張っていきます!!!
それに、目標があればモチベーション上がりますしね。
これからも、まだまだ至らない点が多いと思いますが、
温かい目で見守っていただけると嬉しいです!
それでは!!!
See you tomorrow!!