中学生の頃、アニメにめちゃくちゃハマっていました。
どうも、すばるです。
僕、最近アニメを見るようになりまして。
今年に入ってから「ダンベル何キロ持てる?」、「かぐや様は告らせたい。」「鬼滅の刃」と少し興味本位で見始めたものはことごとく沼にはまっています。
そして、最近ハマっているオウムの動画をYouTubeで見ていました。
これを見ていて思ったんですね。
あれ、ヒロインみんなおっ○いでかくてかわいくね?
男の人は、みんなそこに注目するんですね・・・
そして、五等分の花嫁を一気見したわけです。フゥ・・・
いやぁ、神アニメだったな~
ということで、どの辺が神アニメなのか。
まとめてみましたので、もしよかったらご覧ください。
※注意 まだ筆者はアニメを1周目しかしておらず漫画も読めてないので間違い等ありましたら申し訳ございません。
五等分の花嫁とは・・・?

その前に、五等分の花嫁とは何なのか。
簡単に説明します。
作者、春場ねぎさんによる少年マガジンで連載されたマンガです。
成績トップだけど孤立している主人公、上杉風太郎が五つ子の中野姉妹の家庭教師のアルバイトをすることになります。
しかし、中野姉妹の成績は落第寸前。
雇い主の姉妹の父親からは次の試験までに5人全員が赤点を回避させなければ風太郎をクビにすると言われてしまいます。
主人公の家は借金を抱えており、アルバイトをやめるわけにはいきません。
果たして、風太郎は5人の家庭教師を続けることができるのでしょうか・・・!?
個性あふれるヒロインが魅力的なラブコメディです。
実際に五等分の花嫁を見てみた感想。

実際にアニメを1話から12話まで一気見したわけですが。
五つ子の姉妹たちは、最初は主人公を避けていたんですよね。
主人公の風太郎は、それだと彼女たちの成績が上がらないと頑張って彼女たちとのコミュニケーションを試みます。
やがて、姉妹たちは心を開いていき最終的には恋愛感情を抱くようになります。
この物語の進行、見ていてめちゃくちゃ面白いんですよね。
ストーリー性も非常に魅力的と言えるでしょう。
そして、ヒロインがもれなく全員かわいいということですね。
長女の一花ちゃんは、お姉さんキャラで大人っぽい。
次女の二乃ちゃんは、ツンデレキャラで女子力高め。
三女の三玖ちゃんは、クーデレキャラでマジで天使←
四女の四葉ちゃんは、運動神経抜群でめちゃくちゃイイ子。
末っ子の五月ちゃんは、真面目キャラで食いしん坊で可愛い←
と、こんな感じで五つ子も当然可愛いんですが。
主人公の妹、らいはちゃんが兄思いでどちゃくそ天使←
テスト当日、学校の入り口で見張りをしている生活指導の先生は、五つ子を全員四葉だと思いスルーしてしまうところとか。
林間学校で、風太郎が風邪をひき見張りをしている主任の先生が居眠りしているところを後輩の先生に見られてしまうところとか。
とにかく、登場人物全員かわいいんです!

林間学校では、色んなイベントがあってキュン死しちゃうシチュもあったな~
そんな魅力的なキャラクターたちですが。
実は、ハラハラな六角関係?なんですよね。
五つ子たちは、みんな主人公のことが好きなんです。
そして、一花ちゃんと三玖ちゃんはお互いに風太郎のことが好きだということを知っているわけです。
二人して遠慮しあったり、風太郎にアプローチをしたりするわけで。
他の3人も風太郎のことを意識し始めて・・・
もう、誰が風太郎とくっつくのかと結構もどかしくなりますね。
私もドロドロの三角関係のドラマなら大好きです。
まあ、昼ドラのようにドロドロではないんだけどねw
まあ、ハーレムみたいなところもあると思いますけどね。
ていうか、ハーレムですよね?
5人の美少女とお泊りしたりするわけですから・・・
なんて、うらやまけしからん!!!
最後に。

まとめると。
①ストーリー性が魅力的。
② 登場人物がメインヒロインもモブキャラもかわいい。
③ハーレムでロマンがある。←
現実では、ハーレムなんて日本にはないですけどね。
だけど、男のロマンみたいなものなんだよ~
ということで、五等分の花嫁。超おすすめです。
まだ見ていないという方は、Amazonプライムビデオや期間限定でYouTubeで公開されていますので、ご覧になってください!
YouTubeでの公開は、2020年9月30日(水)までとのことです。
気になっている方は、是非お早めにご覧ください!
それでは!!!
See you tomorrow‼