今でも絶大な人気を誇る漫画「鬼滅の刃」。
アニメ化され、映画化され、グッズも売れ、今も人気が絶えません。
最近では、リベラルアーツ大学の両学長もYouTubeの動画に取り上げていました。
映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の売上について解説していらっしゃいます。
相変わらず、勉強になります学長!
そんな知識マッチョも目に付ける大人気作品「鬼滅の刃」。
漫画を読むにつれ、人生に影響を与えるような「名言」がたくさんあることに気が付きました。
名作の漫画には、名言は付き物ですからね!
今回は、そんな鬼滅の刃で
人生ピンチで落ち込んだときの名言
をチョイスしてご紹介しようと思います!
※原作1巻から17巻までのネタバレ含みますのでご注意ください!
落ち込んだ時に聞きたい名言。
「泣くな、絶望するな。そんなのは今することじゃない。」(冨岡義勇)

1巻の義勇さんが炭治郎に「生殺与奪の権を!」のあとに心の中のセリフです。
漫画でもアニメでも流れます。
この後、
「脆弱な覚悟では、妹を守ることも治すことも家族の仇を、討つこともできない。」
というセリフがあります。
世の中、給料が少ない、自由な時間が少ない、どうやったら子どもに不自由ない教育を受けさせられるか、税金が高い、親が毒親だった、など。
多くの人が様々な悩みがあるとは思いますが、絶望したりネガティブなことを言っていても始まらない。
覚悟を決めて僕も副業に取り組まないといけないんだなと思いました。
「失っても失っても、生きていくしかないです。どんなに打ちのめされようと。」(竈門炭治郎)

2巻の沼の鬼を倒した後、婚約者を鬼に食べられてしまった男性に向けて言った言葉です。
長く生きていたら、大切なものを失うこともあるでしょう。
どんなに失っても、前に進むしか道は開けないんですよね。
これも、心に刺さる名言ですね。
因みに、つい最近大好きだった愛車も廃車にしてしまい…
ちょっと落ち込んでましたねw
「胸を張って生きろ。己の弱さや不甲斐なさにどれだけ打ちのめされようと、心を燃やせ。歯を喰いしばって前を向け。」(煉獄杏寿郎)

煉獄のアニキの映画クライマックスのセリフです。
このあとに、続きがあります。
「君が足を止めて蹲っても時間の流れは止まってくれない。
共に寄り添って悲しんではくれない。」
ちょっと長いですが、映画だと泣けるシーンですよね。
「世界(ザ・ワールド)!!」

と言っても時は止まりません。
時が止まることは有り得ず、永遠と流れ続けます。
立ち止まっている場合ではない、今やれることがある。
私たちは、心を燃やし歯を喰いしばって前に進み続けるしかありません。
「大切なのは”今”なんだよ。前を向こう、一緒に頑張ろうよ。戦おう。」(竈門禰豆子)

11巻の吉原遊郭編で、炭治郎の夢の中の禰豆子のセリフです。
大切なのは、過去でも未来でもなく、今。
未来を見据えるのは悪いことではありませんが、今行動しないと未来に繋がりませんからね。
???「今日をがんばった者、今日もがんばり始めた者にのみ、明日が来るんだよ・・・!」

「これは絶対に俺がやらなきゃ駄目なんだ」(我妻善逸)

16巻で、獪岳が鬼となったことを知り、善逸の恩師である桑島慈悟郎が切腹してしまったと手紙で知ったときに言うセリフです。
普段、弱音ばかり言っていた善逸ですから、そのギャップが良いですよね!
あなたにも、あなたにしかできないことがあります。
その人でしかできないことがあるから、産まれてきたんです。
その役目が終わって初めて人は亡くなります。
産まれてきて無意味な人はいないんですよ。
まとめ:鬼滅の刃は元気も貰える名作!
僕は、鬼滅の刃は泣きたいときに読んだりしています。
もう、泣けるシーン多すぎて困っていますw
しかし、元気をもらえるセリフも多くあり、
今回は、4つのセリフを抜粋してご紹介しました。
言葉は、とっても力があります。
声に発するだけでも違います。
落ち込んでいる時こそ、ポジティブな言葉を口に出してみてはいかがでしょうか?
最後に、参考にした鬼滅の刃の漫画です。
鬼滅の刃 1【電子書籍】[ 吾峠呼世晴 ] 価格:418円 (2020/12/11時点)楽天で購入 |
鬼滅の刃、1巻です。
良かったら、読んでくださいね!