「俺は俺の責務を全うする!!ここにいる者は誰も死なせない!!!」
最近、劇場版の鬼滅の刃が公開されましたね!
僕自身も、鬼滅の刃は大好きで全巻持っていて、ジャンプで最終話まで読みました!
もう、めちゃくちゃ感動しますよね…
アニメ1話目で泣けます。
そんな、大ブームの鬼滅の刃ですが。
ADHDの僕から見て、「このキャラADHDっぽいな・・・」と個人的に思ったキャラクターをご紹介させて頂きます!
普通に作品紹介するのでは面白くないので…
悪意があって紹介するわけではありませんが、個人的偏見が含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願い致します(。。;
あと、アニメ1期以降(原作7巻以降)の内容も含まれていますので、ネタバレ注意でお願いいたします!
それでは、参ります!
鬼滅の刃でADHDっぽいキャラ集!
①嘴平 伊之助(はしびら いのすけ)

「猪突猛進ッ!!猪突猛進ッッ!!!!!」
主人公、竈門炭治郎の仲間で普段は猪の被り物をしている美少年です。
・戦うことが好きで、それ以外のことには無関心であること。
・他人の名前を覚えられないこと。
・戦うことに関しては相手が鬼でなくとも過度に集中しがち。
ということで、ADHDっぽいなと勝手に思いました。
でも、伊之助を語ると長くなるんですよ…
ネタバレになるので、お話できないのが残念ですが…
最初はインパクトある登場で個性が強すぎると思うかもしれませんが、めちゃくちゃイイ子で、泣けます。
気になる方は、原作全巻を是非お読みください!
②煉獄 杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)

「胸を張って生きろ。」
炎の呼吸を使用する、鬼殺隊では最高位の剣士、柱の1人。
・稽古には時間を忘れるほど打ち込む。
・大好物のさつまいもには目がない。
煉獄さん、めちゃくちゃイイ人で父母、弟思いの聖人みたいな人です。
でも、個性はめちゃくちゃ強いですw
そのキャラが多くの人気を集めているんだなと思います。
③時透 無一郎(ときとう むいちろう)
![霧柱・時透無一郎(鬼滅の刃)の徹底解説まとめ | RENOTE [リノート]](https://subarukun.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
「お館様のお話を遮ったら駄目だよ。」
こちらも鬼殺隊最高位の剣士、柱で霞の呼吸の使い手の美少年です。
・柱合会議前では、ぼんやりして雲を眺めている。
・剣術の才能はずば抜けていて、通常5年かかるところ2ヶ月で柱になる。
アニメではボンヤリしていてあまり活躍どころがなかったかもしれませんが、もうめちゃくちゃイイ子なんですよね。
もう、最初と刀鍛冶の里編からのギャップがめちゃくちゃいいです。
【結論】鬼滅の刃は、感動の超大作!
今回ご紹介したキャラ以外にも、とっても魅力的で個性豊かなキャラクターが多数、存在します!
ですが一番良いのは、鬼滅の刃のストーリー性です。
最終的には、鬼舞辻無惨を倒して平和な世の中に、という物語ですが。
柱のみんなが、どのようにして鬼殺隊に入ったのか。
鬼達は鬼化の前は、どのような人間だったのか。
どのキャラクターにも感情移入ができて、めちゃくちゃジーンっときます!
誰にでもオススメしたい作品ですが、1つだけ注意点を。
アニメは1期だけでも2クール分あり、26話まであります。
時間にして、10時間近くあります。
漫画に関しては、全23巻ありますが2020年10月現在は22巻まであります。
1冊読むのに30分かかるとして、11時間近くかかります。
そう、新しく読もうと思うと時間がめちゃくちゃかかるんです!
どうか、時間のある時だけ鬼滅の刃を見てみてください…