今年こそは彼氏を作りたい…!
今年こそは英語を出来るようになりたい…!
今年こそはダイエットを成功させたい…!
皆さん、今年こそは何かと達成させたい目標があるのではないでしょうか?
だけど、毎年同じことを思っているだけで、中々思うような結果を出せないまま年末を迎えてしまう…
そんな毎年変われないあなたに朗報です。
結果を叩き出すために必要なことをお話します。
僕は過去に、
✅今年こそと思っていた減量
✅残業続きだった本業で毎日定時退社
✅ブログで収益をあげる
という目標をそれぞれ半年以内に達成させています。
今回は、そんな結果を出すために必要な3つのSTEPについてお話していきます。
今年こそ結果を叩き出す3つのSTEP

皆さんが達成したいと思っている目標は、熱い思いがないと達成できないものばかりではないでしょうか?
強靭なメンタルを持ち、気合で何とかする。
ってやってると継続できずに挫折します。
もちろんハートも大切ですが、大事なのは仕組みや工夫です。
STEP1、行動して継続させ習慣化する。

今すぐ行動する。
行動が一番最初です。
人は行動することでやる気になれます。
「明日から実行する」
「気分がのったらやる」
「やる気になってから行動する」
これらは一生行動しないと言っているようなものです。
ごちゃごちゃ言わずに今すぐやりましょう。
そして、その行動を継続させ習慣化させるのです。
行動を仕組みで習慣化させ、自分のものにします。
例えば、ブログで稼げるようになりたいのであれば。
✅記事を書く
✅SEO対策する
✅ライティングスキルを向上させる。
など、あげればキリがないですが、これらを継続させて習慣化していくしかないのです。
行動→継続→習慣の流れはこちらの記事で詳しく解説しています。
習慣化できていない人は、必ず目を通してください。
STEP2、記録して分析する

自分の頑張りを記録して分析します。
毎日記録を取り、何故そうなったかを定期的に分析します。
分析が非常に大切なのですが、記録を取らないと分析そのものができません。
例えば、3ヶ月で10㎏の減量を目標としている人がいます。
最初の1ヵ月目は順調に体重を3㎏落とせましたが、2ヶ月目のある日から体重がピタっと減らなくなりました。
そこで、体重の増減、食事(各食事のカロリー、栄養素)、トレーニングの頻度や強度、有酸素運動の有無など記録を取っていれば、そこから分析して何が原因かわかるわけです。
原因がわかれば対処方法もわかりますからね。
しかし、記録を取っていなければ分析が不可能になってしまいます。
必要な記録は必ずとって、その記録を週1で分析しましょう。
STEP3、毎日学び、挑戦し、経験を積む

学び続け新しく得た知識をもとに挑戦し経験すること。
これがないと、更なる飛躍はありません。
毎日同じようにブログを書いても、
毎日定期的に分析して改善を試みても、
自分をアップデートしないと、それ以上の結果は出ないですよね。
困った時に使える手法が1つしか知らない今までの自分と、
困った時の今までの経験から手法を5つも知っている自分とでは、
明らかに後者のほうが有利ですよね。
でも、毎日学べたとしても実際に行動に移すのは大変ですよね。
ここでイフゼンルールを活用するわけです。
イフ:新しい知識を学んだら
ゼン:その知識を活かすためのイフゼンルールを作る
これで、毎日の学びは無駄にならずに身に付けられるわけですね。
イフゼンルールを知らない人は、この方(@riho_IfThen)をフォローすると学べます。
僕の憧れのイフゼン恩師です。
フォローしてイフゼンルールを自分のものにしてください。
今日で怠惰な自分とはお別れしよう

今回紹介した3つのSTEPは、正直めちゃくちゃ大変です。
最後でこんなこと言ってガッカリされてしまうかもしれませんが、
マジで大変だし、心が折れそうになるし、挫折してしまいそうになる。
だけど、こんなとこでは終われないし、必ず結果出すって決めたんですよね?
このブログには、目的と目標があります。
✅少しでもお金を稼ぎたい。最終的には仕事を辞めて独立したい。
→その為に、まずは当ブログで半年以内で月¥10,000以上を達成させる
目的ありきの目標なわけです。
何も考え無しに、痩せて綺麗になりたい人などいないでしょう?
異性からモテたい、片思いのあの人を振り向かせたい、
様々な思いや目的があるから目標ができるわけです。
行動に移せない時は、目標達成した自分を思い描いてください。
挫けそうになった時は、自分は何故頑張るのかを思い出してください。
それでも辛くて死にそうな時は、まだやれる頑張れると自分に喝をいれてください。
やり方さえ間違えなければ、あとはどれだけ作業を積んだか。
今日はこれでいいやとか思っていると、思うような結果はでないですよ。
自分の作業には妥協してはいけません。
もっと熱くなって情熱を持てれば、自分に妥協なんてしないはず。
諦めちゃ駄目だ!!!もっと熱くなって、一緒に心を燃やそう!